======================================================================================== アップデート.TXT 2004年2月18日 株式会社 シビル・ソフト開発 〒101-0026  東京都千代田区神田佐久間河岸67                                        MBR99ビル3F TEL 03(5833)5195 FAX 03(5833)6375 ========================================================================================= 目次 ===== [01]Civil Rapid ver4.01(Release2) [02]Pipe Rapid ver4.01(Release2) [03]Rapid Draw2003 [04]Rapid Draw2003 Plus [01]Civil Rapid ver4.01(Release2) ------------------------------------------------------------------------------ ・製図基準テンプレートを使用した図面を、DXF・DWG出力すると強制終了する 現象があったのを修正。 ・配筋加工図設定で、製図基準テンプレートのレイヤを指定し作成した配筋加工図が SXF出力すると指定したレイヤに作図されない現象があったのを修正。 ・重量表作成すると、鉄筋径が半角表示になる現象を修正。 ・ラスター編集コマンドで、ラスターデータが別々のレイヤに重なって入力されたとき、 凍結レイヤのラスターデータが認識されてしまう現象を修正。 ・要素寸法〜勾配寸法〜垂直基準比勾配の場合に、表示される数値が逆になる現象を修正。 [02]Pipe Rapid ver4.01(Release2) ------------------------------------------------------------------------------ ・平面系統図があるデータで、縦断図へ平面図の切出しを行なった場合、挿入図面になっている 平面図で表示されない路線があったり、路線の形状が変化してしまう現象があったのを修正。 ・1路線 複数スパンがあるときに、中間のスパンに「表記旗上」を「0m」位置に設定し縦断図を 作成すると表記旗上が2つ作図されてしまう現象を修正。 ・人孔データで、ステップが固定されている場合、勾配算出は正しいが、起点管底高が 固定される事により終点管底高が更新されない現象があったのを修正。 ・平面図で流末を点指定で作成したとき、路線番号編集の一括変更が出来ない現象を修正。 ・横断図作成の際、埋設物がマイナス入力時に埋設物の作成位置が0mになってしまう現象を修正。 ・平面図からエクスポートしたときに、人孔の参照路線になる必要がない路線が参照されてしまい データによっては流量計算で強制終了されてしまう現象を修正。 ・ページ・レイヤ編集画面で、プルダウンからページ選択したり、属性変更作業中に 強制終了する現象があったのを修正。 ・縦断図の帯枠に測点を表示する設定にしても、流末の測点番号が作成されない現象が あったのを修正。 ・平面図に管体延長を表記させた場合、正しく表示されていない現象を修正。 ・縦断図において、基準流入角と同じ角度の流入管の流入記号がver3.0と比較して左右逆に 作図されていた現象について修正。 [03]Rapid Draw2003 [04]Rapid Draw2003 Plus ------------------------------------------------------------------------------ ・Civil Rapid ver4.01(Release2)と同様の修正内容 ========================================================================================= Windows は Microsoftの米国および各国における登録商標で、Windows NTは同社の米国および各国 における商標です。 Civil Plaza, Civil Rapid は、株式会社シビルソフト開発の登録商標です。 (c) 1999-2002 Civil Soft Developments co.,ltd. All rights reserved. =========================================================================================