======================================================================================== アップデート.TXT 2007年11月15日 株式会社 シビル・ソフト開発 〒101-0026  東京都千代田区神田佐久間河岸67                                        MBR99ビル3F TEL 03(5833)5195 FAX 03(5833)6375 ========================================================================================= 目次 ===== [01]Civil Rapid ver7.00(Release2)アップデート [02]Pipe Rapid ver7.00(Release2)アップデート [03]Rapid Draw ver7.00(Release2)アップデート [04]管の構造計算 Ver2.04(Release2) [05]下水道施設の耐震設計 Ver3.02(Release4) [06]GROUTZONE Ver3.03(Release2) [07]小型立坑の計算 Ver1.02(Release2) [08]更生管の構造計算 Ver2.00(Release2) [09]更生二層構造管の構造計算 Ver1.01(Release2) [01]Civil Rapid ver7.00(Release2)アップデート ------------------------------------------------------------------------------------------ ・配筋加工図を作図する際、変化長の寸法値が寸法管理で設定した単位とならない現象が生じていた  ものを修正。 ・仮設土留工−小判型ライナー立坑の自動作図において、小判形立坑の規格の項目に、仮設設定の小  判型ライナープレート構成設定で変更した内容が反映されない現象が生じていたものを修正。 ・移動コマンドにて、ページレイヤ間移動をONとした状態で「□倍率」のスイッチをONとすると、倍  率数値入力欄がアクティブとならずに入力できない現象が発生していたものを修正。 [02]Pipe Rapid ver7.00(Release2)アップデート ------------------------------------------------------------------------------------------ ・メニューバーより「作成」〜「縦断図作成」のコマンドを実行しても、「縦断図」タブに切り替わ  るのみで「縦断図作成」の画面が表示されない現象が生じていたものを修正。 ・「縦断図の設定」〜「帯枠タイプ設定」〜「帯項目」タブにて、「項目欄表記文字方向」を切り替  えても挿絵の表示が正常に切り替わらない現象が生じていたものを修正。 ・流量計算により中間人孔を自動設置したデータをインポートすると、平面図にて正常でない路線デ  ータが作成される現象が生じていたものを修正。 ・バックアップコマンドを使用して作成した路線データ(PRPファイル)の縦断図のリンク先が、複製  元の縦断図のままとなってしまっている現象が生じていたものを修正。 ・路線の途中スパンにて管底高を固定するなどして下流に取り付かない場合、流量計算の結果表示に  管の接続状況を示す注意メッセージが表示されない現象が生じていたものを修正。 ・縦断図タブにおいて、ツリー表示が「すべての縦断図」のタイプの場合、「名称変更」の機能が使用  できない現象が生じていたものを修正。 ・路線が並行して設置されている位置での横断図作図機能において、横断図内に参照路線として作図す  る路線の検出位置が適正でない現象が生じていたものを修正。 ・プロジェクトタイプが集落排水の場合、雨水設計オプションがインストールされていないと集落排水  の縦断図作成ができない現象が生じていたものを修正。 ・配筋加工図を作図する際、変化長の寸法値が寸法管理で設定した単位とならない現象が生じていた  ものを修正。 ・仮設土留工−小判型ライナー立坑の自動作図において、小判形立坑の規格の項目に、仮設設定の小  判型ライナープレート構成設定で変更した内容が反映されない現象が生じていたものを修正。 ・移動コマンドにて、ページレイヤ間移動をONとした状態で「□倍率」のスイッチをONとすると、倍  率数値入力欄がアクティブとならずに入力できない現象が発生していたものを修正。 [03]Rapid Draw ver7.00(Release2)アップデート ------------------------------------------------------------------------------------------ ・Civil Rapid ver7.00(Release2)アップデートと同じ [04]管の構造計算 Ver2.04(Release2) ------------------------------------------------------------------------------------------ ・[農業集落排水施設設計指針]-[とう性管]にて、[活荷重]を[等分布荷重]に設定し計算書を作成し  た場合、計算書の[活荷重]の欄に不要な1行を記載していたものを修正。 [05]下水道施設の耐震設計 Ver3.02(Release4) ------------------------------------------------------------------------------------------ ・「組立人孔」「現場打ち人孔」の計算において、[部材条件]の[配筋設定]にて、[鉛直方向]と[水  平方向]の鉄筋材料を異なる材料とした場合でも、[鉛直方向]にて選択した鉄筋材料の強度にて、  [水平方向]の照査を行っていた不具合を修正。 [06]GROUTZONE Ver3.03(Release2) ------------------------------------------------------------------------------------------ ・[ボイリングの検討]の計算書において、記号の誤記があったものを修正。  「Fs≧W/U」→「Fs≦W/U」へ修正  「i=h/l」→「i=h/lo」へ修正  「流線の長さ(l = 2・l + h)」→「流線の長さ(lo = 2・l + h)」へ修正 [07]小型立坑の計算 Ver1.02(Release2) ------------------------------------------------------------------------------------------ ・[本体の検討]、[浮力の検討]において、[ケーシングの呼び径]を選択し直した場合、ケーシングの  [厚さ]と[外径]がリセット(初期化)されなかったものをリセット(初期化)されるように修正。 ・[浮力の検討]にて、[ケーシングの部材条件]・[ケーシングの材料条件]・[底版コンクリートの材料  条件]のいずれかが未入力の状態でも計算書が作成できたが、メッセージを表示し、計算書を作成し  ないように修正。 ・[本体の検討]にて、[ケーシングの部材条件]・[ケーシングの材料条件] のいずれかが未入力の状態  でも計算書が作成できたが、メッセージを表示し、計算書を作成しないように修正。 [08]更生管の構造計算 Ver2.00(Release2) ------------------------------------------------------------------------------------------ ・[地震時鉛直断面の検討]の計算書において、[腐食量]を入力した場合でも、計算書冒頭の概要図で  は腐食量を考慮しない作図がされていたものを修正。 ・[地震時鉛直断面の検討]の計算書において、設計条件の既設管条件として、[管厚の腐食量]・[配筋  (外側)の鉄筋量]・[ 配筋(内側)の鉄筋量]が表記されていなかったものを表記するように修正。 [09]更生二層構造管の構造計算 Ver1.01(Release2) ------------------------------------------------------------------------------------------ ・骨組み解析の計算で多層地盤にして計算を行った場合に、必要な土質データを入力した場合でも  「土質データが入力されていません」と表示され、計算が実行できない場合がある現象が生じてい  たのを修正。 ========================================================================================= Windows は Microsoftの米国および各国における登録商標で、Windows NTは同社の米国および各国 における商標です。 Civil Plaza, Civil Rapid は、株式会社シビルソフト開発の登録商標です。 (c) 1999-2007 Civil Soft Developments co.,ltd. All rights reserved. =========================================================================================