製品情報 > 更生自立管の構造計算の主な機能〜

反転工法および形成工法により更生された更生管きょ(円形)に対して、既設管きょの残存耐力を見込まず、
自らの耐力により外力に抵抗する自立管の設計手法を行うことができるアプリケーションです。

「更生自立管の構造計算」は、「管更生の手引き(案)  平成13年6月 (社)日本下水道協会」および
「管きょ更生工法における設計・施工管理の手引き(案) 平成20年9月 (社)日本下水道協会」を元にした常時の照査に加え、
「管きょ更生工法の耐震設計の考え方(案)と計算例 平成20年9月 (社)日本下水道協会」に沿った地震時の照査を行うことが可能です。

  

     

 ◆更生自立管の構造計算Ver1.1の追加機能は、こちら をご覧下さい

常時計算 土圧・活荷重による検討

「管きょ更生工法における設計・施工管理の手引き(案) 平成20年9月 (社)日本下水道協会」を元に、更生自立管の管厚の計算を行うことが可能です。

■基本条件■
 鉛直土圧公式
  ・鉛直土圧の算定方法は「ヤンセン公式」「鉛直土圧式」「緩み土圧式」から選択。
 管諸元
  ・計算する既設管の外径・更生管の外径を入力。
 活荷重
  ・活荷重をリストから選択。任意の登録も可能。任意の等分布荷重の入力も可能。
  ・衝撃係数のタイプを選択。低減係数を考慮する場合に選択。
 基礎支承角
  ・計算を行う基礎支承角を60°・90°・120°・全て、から選択。(ヤンセン公式・鉛直土圧式の場合)
 埋設条件
  ・土被り(既設管または更生管)、埋設条件(土質条件)を入力。
■計算条件■
 工法名
  ・あらかじめ登録した工法リストから、採用する工法を選択。任意登録も可能。
 曲げ強度による照査
  ・曲げ強度による照査を行う場合に、曲げ強度・安全率を入力。
 たわみによる照査
  ・たわみによる照査を行う場合に、許容たわみ率・弾性係数・安全率を入力。
 土被りピッチ指定計算
  ・最大〜最小土被りまでを、指定したピッチ(間隔)により同時計算可能。
 土被り複数指定計算
  ・任意の土被りを複数指定して同時計算が可能。

 

常時計算 外水圧の検討

地下水による外水圧が作用することによる、円周方向の座屈変形による自立管の必要管厚の計算を行います。
■基本条件■
  ・既設管の諸元値、土被り、地下水位の位置を入力。
  ・照査する外水圧の位置を「管頂/管中心/管底」から選択。
■計算条件■
  ・工法名
     : あらかじめ登録した工法リストから、採用する工法を選択。任意登録も可能。
  ・各種計算条件
     : 長期曲げ弾性係数、支持向上率、ポアソン比、安全率、偏平率を入力。
  ・土被りピッチ指定計算
     : 最大〜最小土被りまでを、指定したピッチ(間隔)により同時計算可能。
  ・土被り複数指定計算
     : 任意の土被りを複数指定して同時計算が可能。

 

地震時 液状化の判定

■液状化の可能性の有無について判定を行います■
 ・レベル1地震動とレベル2地震動それぞれに対する検討が可能。
 ・液状化の可能性の判定の他にも、沈下量の計算が可能。
 ・液状化に対する抵抗率FLの値に応じた耐震設計上の土質定数の低減係数の算出を行うことが可能。
 ・多層地盤の入力が可能。

地震時 軸方向断面の検討

「管きょ更生工法の耐震設計の考え方(案)と計算例 平成20年9月 (社)日本下水道協会」を元に、
更生自立管の耐震設計(屈曲角、抜出し量、軸方向管体応力)を行うことが可能です。

■基本条件■
 管諸元
  ・計算する既設管の外径・更生管の外径を入力。
 埋設条件・周辺地盤条件
  ・既設管の土被り、人孔深、スパン長などの埋設条件を入力。また、周辺地盤として埋戻し土を考慮可能。
■設計条件/地震動条件■
 設計地震動
  ・設計地震動の対象基準を「日本下水道協会」・「日本水道協会」から選択可能。
  ・検討対象地震動を、レベル1、レベル2、レベル1およびレベル2から選択可能。
  ・検討項目は、地震動による管体応力およびマンホールと管きょの接合部(屈曲角、抜出し量)の検討に加え、
   レベル2地震動では、液状化に伴う地盤沈下および側方流動による検討が選択可能。
 更生材の条件
  ・あらかじめ登録した工法リストから、採用する工法を選択。任意登録も可能。
■土質条件■
  ・多層地盤の入力が可能。

 

計算書  詳細出力と簡易出力

これまでのCivilPlazaと同様に、Microsoft Wordに計算結果を高速で直接出力することができます。

また、地震時軸方向断面の計算では、計算の過程が全て表示される「詳細出力」の他に、
設計条件と結果一覧のみが一覧出力される「簡易出力」が選択できます。
   
    ■詳細出力の例■
  
    ■簡易出力の例■
  

 

更生管きょ諸元設定

■更生管きょ諸元設定について■
 あらかじめ作成し登録した、更生管材料を呼び出すことによって、登録された材料の種類や諸数値などが表示されます。
 更生管材料は、データベースとして、任意に追加や修正が可能です。

 

支承角係数および活荷重

■支承角係数について■
 「ヤンセン公式」「鉛直土圧式」「緩み土圧式」の計算にて使用する、支承角係数(曲げモーメント係数・たわみ係数)が
 登録されていますが、任意の係数を設定することも可能です。
 

■活荷重について■
 活荷重のデータベースを呼び出すことによって、登録された自動車荷重での計算が可能になります。
 「T-25」・「T-20」・「T-14」・「T-10」が、登録されていますが、任意のT荷重の登録も可能です。
 また、任意の等分布荷重を直接入力することも可能です。

 

CivilPlazaシリーズと同じ基本機能・・・・

・Word出力や、ファイル間のデータ転送機能など、他のCivilPlazaシリーズと同じ基本機能を有しております。

お問い合わせ


  上記についてご不明な点が御座いましたら、お近くの弊社営業所までお問い合わせください。

   尚、上記記載内容につきましては改良のため予告なしに変更する場合があります。
 

 


    管理