下水道IT最新情報 〜土木人IT@akiba〜

このページでは、
建設IT・アセットマネジメント・ストックマネジメント・更生・耐震・CALS・電子納品・SXF Ver.3.0・属性付加・GIS・三次元・・・などといった
下水道に関するIT最新情報を紹介いたします。

2009年

・ 1月27日(火)   『更生工法による管路施設の耐震設計についての質疑応答』   2008年9月に(社)日本下水道協会よりが発行  ・・・・・ 詳細はこちら

2008年

・ 8月28日(木)   『下水道普及率』   国土交通省が2007年度の下水道整備に関して報道発表を行った  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 8月27日(水)   『SXFブラウザVer.3.11』   SXFブラウザVer.3.11が公開されました  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 8月21日(木)   『地質・土質調査と測量の電子納品要領案改定に伴う意見募集』   改定に関する意見募集が行われています  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月21日(月)   『下水道展’08横浜』   昨日の7月22日(火)より横浜で下水道展が開催されています  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月 1日(火)   『ストックマネジメントセミナー』   下水道長寿命化支援制度と下水道施設のストックマネジメントに関する  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月23日(月)   『非開削技術講演会』   JSTT 日本非開削技術協会主催による、第15回非開削技術講演会の案内が  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月17日(火)   『下水道施設耐震計算例ー管路施設編ー」訂正について』   日本下水道協会のホームページに本日付の  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月16日(月)   『更生工法の耐震設計』   「管路施設の更生工法に関する検討委員会」が検討を重ねていた  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月11日(水)   『SXFブラウザVer.3.10』   最新バージョンSXFブラウザVer.3.10が本日公開されました  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月 6日(金)   『CAD製図基準(案)の主な改定点』   CAD製図基準(案)の主な改定点としては、次の項目が挙げられます  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月 2日(月)   『土木設計業務等の電子納品要領(案)』   引き続き「土木設計業務等の電子納品要領(案) 平成20年5月」が  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 5月30日(金)   『土木設計業務等の電子納品要領(案)』  昨日公開された「土木設計業務等の電子納品要領(案)」  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 5月29日(木)   『要領(案)・基準(案)の改定』  国土交通省の報道発表があり、次の要領(案)・基準(案)が公開されました  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 5月27日(火)   『雨水流出解析』  上下水道から河川まで水環境をトータルに解析できる能力を持ったシミュレーションソフト  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 5月26日(月)   『下水道施設耐震計算例ー管路施設編ー訂正について』  日本下水道協会のホームページに  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 4月14日(月)   『電子納品チェックシステム(農林水産省農業農村整備事業版)』  農業農村整備事業の電子納品要領等で  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 3月28日(金)   『国土地盤情報検索サイト』  国土交通省は、道路や河川などで実施した地質・土質調査結果を地盤の  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 3月 8日(土)   『農業水利施設機能総合診断士』  農業土木事業協会が新たに創設した「農業水利施設機能総合診断士」の  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 3月 7日(金)   『電子納品要領(案)等の改定に関する意見募集』  国土交通省より次の三つの要領(案)・基準(案)について  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 3月 3日(月)   『2007年版技術マニュアル・技術資料』  下水道新技術推進機構から2007年版技術マニュアル・技術資料6点が  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月 6日(水)   『下水道施設設計の導入事例』  建設ITの最新動向を掲載している「建設ITガイド2008」が発行されました  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月30日(水)   『建設現場におけるIT活用セミナー』  東京建設業協会の主催による「建設現場におけるIT活用セミナー」が  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月28日(月)   『CALS/EC MESSEでセミナー』  先週、CALS/EC MESSE 2008が開催されたが、1月25日(金)13時より  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月24日(木)   『CALS/EC MESSE 2008』  「CALS/EC」「建設ICT」の展示とセミナーでは、 国内最大級といわれる  ・・・・・ 詳細はこちら

2007年

・12月28日(金)   『下水道事業の予算』  平成20年度下水道事業関係予算が国土交通省の下水道部から公開されています  ・・・・・ 詳細はこちら

・12月18日(火)   『CALS/EC MESSE 2008』  国内最大級といわれるCALS/ECと建設ICTの展示会/セミナー「CALS/EC MESSE  ・・・・・ 詳細はこちら

・12月13日(木)   『SXF表示機能及び確認機能要件書(案)』  CAD図面の電子納品の際に、チェックシステムにかけたら  ・・・・・ 詳細はこちら

・12月10日(月)   『さいたま市下水道長期計画(素案)』  さいたま市の下水道のあり方や方向性など基本的な方針として  ・・・・・ 詳細はこちら

・12月 9日(日)   『 電子納品説明会』  国土交通省関東地方整備局による平成19年度受注者(工事・業務の実務担当者)向け  ・・・・・ 詳細はこちら

・12月 6日(木)   『LCDM推進フォーラム』   今年の2月に一度解散したLCDMフォーラムが、関係者からの要請を受けて  ・・・・・ 詳細はこちら

・11月19日(月)   『CAD製図基準(案)の改定』  CAD製図基準(案)が改定されるにあたって、意見募集のWeb公開が本日行わ  ・・・・・ 詳細はこちら

・11月 9日(金)   『下水道施設の耐震対策指針と解説(第2刷)』  日本下水道協会より「下水道施設の耐震対策指針と解説(第2  ・・・・・ 詳細はこちら

・10月 2日(火)   『下水道事業におけるアセットマネジメントの取り組み』  第17回下水道技術セミナー(日本下水道協会)が課題  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 9月29日(土)   『推進工法の技術講習会』  日本下水道管渠推進技術協会で技術講習会が開催されます。講習会のテーマは  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 9月 4日(火)   『SXF技術者検定試験』  SXF技術者検定試験の合格者受験番号と試験結果の総評・試験データなどがOCFの  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 8月24日(金)   『下水道普及率に地域格差』   国土交通省が、2006年度の下水道整備状況を発表した。下水道処理人口普及  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 8月 1日(水)   『SXF利用者のためのCAD製図解説書』   国土技術政策総合研究所の研究成果情報に国総研資料第403号と  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月31日(火)   『下水道台帳情報システム(SEMIS)によるSXFの活用・リサイクル』  建設情報標準化セミナー2007東京が  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月30日(月)   『下水道展07東京』  先週、24日(火)〜27日(金)の四日間、東京ビッグサイトで開催された下水道展も無事に  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月26日(木)   『下水道展でセミナー開催』  下水道展が開催中ですが、昨日、出展者プレゼンテーションとして「東京都  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月24日(火)   『下水道展』  下水道展が始まりました。東京ビッグサイトで今日(7/24)から4日間の開催で  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月19日(木)   『管きょ設計CAD』  東京都下水道局は、今後3ヵ年でCALS/ECを計画的に推進するための行動計画として  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月11日(水)   『CALS/EC情報提供ホームページ』   「CALS/EC情報提供ホームページ」が、開設されました  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月 6日(金)   『出展者プレゼンテーション』   シビルソフト開発では、本年7月24日(火)から27日(金)まで東京ビッグサイトで  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月 5日(木)   『09年度から管きょ設計・完了図を電子納品』   建設通信新聞(7/4版)に、「09年度から管きょ設計・完了図を  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月 4日(水)   『下水道未普及解消クイックプロジェクト』   国道交通省下水道部は、下水道未普及解消クイックプロジェクトの  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月 3日(火)   『建設情報標準化推進計画』   「建設情報標準化推進計画〜第三次建設情報標準化推進三箇年計画〜」が  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 7月 2日(月)   『管きょ更生工法における設計・施工管理の手引き(暫定版)』   日本下水道協会より発刊の案内がありました  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月29日(金)   『公共事業受発注者のための-CALS/ECガイドブック』   CALS/ECエキスパートの試験が、来週の7月2日から  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月28日(木)   『建設ブロガー』   ブログは「ウェブログ」の略で、ブログを運営し書き込みなどをしている人たちをブロガーと  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月25日(月)   『Jccs wiki』   JACICでは、皆で作る建設辞書として「Jccs wiki」を開設しました  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月20日(水)   『CALS/EC情報提供ホームページ』   「CALS/EC電子納品に関する要領・基準」のトップページが7/1から  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月19日(火)   『建設業に働く若者からのメッセージ』   「建設業に働く若者からのメッセージ」を厚生労働省、国土交通省  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月18日(月)   『循環の道』   下水道行政の情報として、中期(概ね10年程度)の下水道政策の基本的方向と施策ごとの整備  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月13日(水)   『東京都下水道局CALS/ECアクションプログラム2007』   東京都下水道局は、昨年5月に「東京都下水道局  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月12日(火)   『SXF技術者の活用促進』   SXF技術者検定試験」の受験申し込みの締め切りが今月15日(金)となっています  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 6月 6日(水)   『CALS/EC資格制度の更新』   CALS/ECエキスパートの更新案内が来ました。  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 5月31日(木)   『インタビュー記事』   有限責任中間法人オープンCADフォーマット評議会の代表理事をしている関係で  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 5月29日(火)   『非開削技術講演会』   JSTT 日本非開削技術協会の主催による「第14回非開削技術講演会」の案内が  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 5月11日(金)   『SXF技術者検定試験』   オープンCADフォーマット評議会が主催する「SXF技術者検定試験」の受験申し込み  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 5月 9日(水)   『小口径指し込み継手管きょの耐震計算の省力化に関する報告』   下水道協会誌5月号(日本下水道協会)に  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 5月 7日(月)   『出展者プレゼンテーション』   シビルソフト開発では、下水道展に例年通り出展いたしますが、これに伴って  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 4月27日(金)   『下水道管路施設の緊急点検実施マニュアル(案)』   日本下水道協会より、新刊案内として「下水道管路施設  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 4月20日(金)   『建設IT読本』   建設IT読本が公開されたと「現場主義さんのブログ」にありました  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 4月19日(木)   『推進工法用応用編(長距離・曲線推進)』   推進工法用応用編(長距離・曲線推進)2007年改訂版が発刊  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 4月18日(水)   『地理空間情報専門技術認定制度』   (社)日本測量協会は、「地理空間情報活用推進基本法案」を受けて  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 4月17日(火)   『下水道施設の耐震対策指針と解説2006年版』   下水道協会誌4月号の「日本下水道協会のコーナー」に  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 4月12日(木)   『RCCM資格試験受験準備講習会』   今年度のRCCM資格試験受験準備講習会が例年より早く7〜8月に開催  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 4月11日(水)   『下水道施設維持管理積算要領−管路施設編−』   下水道施設維持管理積算要領・・・正誤表が公開  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 4月 5日(木)   『河川構造物の耐震性能照査指針(案)・同解説』   国土交通省河川局から「河川構造物の耐震性・・・」が公開  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 4月 4日(水)   『CALS/EC資格試験』   今年度のCALS/ECエキスパート(RCE)とCALS/ECインストラクター(RCI)資格試験の  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 4月 2日(月)   『下水道管路施設改築・修繕に関するコンサルティング・マニュアル(案)』  管路診断コンサルタント協会から  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 3月30日(金)   『土木の未来・土木技術者の役割』  土木学会から「土木の未来・土木技術者の役割」報告書が発表されました  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 3月29日(木)   『設計業務委託等技術者単価』  国土交通省「設計・積算基準関係」で平成19年度設計業務委託等技術者単価  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 3月23日(金)   『次世代モデルベース下水道設計』   Autodesk Civil 3D Forum 「CALS/EC シンポジウム 2007」が1月末に  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 3月22日(木)   『推進工法』   (社)日本下水道管渠推進技術協会より、次の書籍の新刊案内がありました。  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 3月20日(火)   『推進工法講座講習会』  日本下水道管渠推進技術協会の主催による「推進工法講座講習会」が、開催  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 3月 9日(金)   『下水道施設の耐震対策指針と解説2006年版』  下水道協会誌3月号の「日本下水道協会のコーナー」に  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月27日(火)   『発注者による電子納品データの有効活用』  東京都下水道局が推進するCADデータのリサイクルについては  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月24日(土)   『国土交通分野イノベーション推進大綱』  国土交通省から「国土交通分野イノベーション推進大綱 中間報告」  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月22日(木)   『土木の未来・土木技術者の役割』  土木学会で「土木の未来・土木技術者の役割」報告書(案)について  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月21日(水)   『空間情報社会シンポジウム』  地理情報システム学会で、第1回空間情報社会シンポジウムとしてセミナーが  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月16日(金)   『土木の未来・土木技術者の役割』  土木学会で「土木の未来・土木技術者の役割」報告書(案)について  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月13日(火)   『技術士第二次試験』  今年度の技術士第二次試験の合格発表が、先週の金曜日にありました  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月 8日(木)   『下水道施設の耐震対策指針と解説2006年版』  下水道協会誌2月号の「日本下水道協会のコーナー」に  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月 7日(水)   『建設ITガイド』  (財)経済調査会から「建設ITガイド」が発刊されました。建設ソフト導入の決定版!!という  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月 6日(火)   『下水道新技術研究発表会』  下水道新技術推進機構において「第12回下水道新技術研究発表会」を開催する  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月 5日(月)   『経営計画2007』  東京都下水道局は、2007〜2009年度までの三年間の事業運営の指針を示した  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月 2日(金)   『CALS/EC地方展開アクションプログラム(関東地方版)』  CALS/EC地方展開アクションプログラムとして  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 2月 1日(木)   『杭基礎設計便覧』  「杭基礎設計便覧」と「杭基礎施工便覧」が14年ぶりに改訂  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月31日(水)   『正誤表』  下水道協会から「下水道施設維持管理積算要領 − 管路施設編 − 2006年度版」の正誤表が公開  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月30日(火)   『プロジェクトゼミナール』   2月1日(木)の15時より、熊本大学のプロジェクトゼミナールで講演します  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月26日(金)   『GISを活用したCADデータのリサイクル』   CALS/EC MESSE 2007で、先進/導入事例セミナーというのがあり  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月24日(水)   『二日続けてセミナー』   今日は、大阪のホテルモントレ大阪で、話す機会を得ました。  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月19日(金)   『来場お礼!PipeProject』   今日、Autodesk主催による「Civil 3D Forum CALS/ECシンポジウム」が東京の  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月17日(水)   『東京都下水道局のデータリサイクル構想を具現化』   1/19に東京でセミナーを行います。  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月16日(火)   『耐震対策指針のQ&A』   耐震説明会での質疑に対する回答(応答)が下水道協会誌[(財)日本下水道協会]  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月15日(月)   『下水道施設の耐震対策指針と解説 2006年版』   下水道協会誌[(財)日本下水道協会]の1月号に  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月12日(金)   『Civil 3D Forum CALS/EC シンポジウム 2007』   オートデスク(株)主催による「Civil 3D Forum CALS/EC  ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月 6日(土)   『Vistaの日本語フォント』   Windows Vistaの一般向けリリースが今月の30日と迫っているが、日本語フォント ・・・・・ 詳細はこちら

・ 1月 1日(月)   『2007年元旦』   明けましておめでとうございます。このブログを始めてからまだ数ヶ月しかたっておらず ・・・・・ 詳細はこちら

2006年

・12月29日(金)   『 平成19年度下水道事業関係予算』   今年度の当初予算に比べると5%減の 697,818百万円となりましたが ・・・・・ 詳細はこちら

・12月21日(木)   『正誤表:耐震対策指針と解説』   日本下水道協会より、次の書籍についての正誤表が12月13日に公開 ・・・・・ 詳細はこちら

・12月20日(水)   『道路中心線形データ交換標準(案)』   「道路中心線形データ交換標準(案) 基本道路中心線形編 Ver.1.0」が ・・・・・ 詳細はこちら

・12月19日(火)   『CALS/EC MESSE 2007』   CALS/EC MESSE 2007が、来年1月25日(木)26日(金)に開催されます。 ・・・・・ 詳細はこちら

・12月18日(月)   『SXF技術者検定試験』   平成19年のSXF技術者検定試験の概要がOCFより公開されていた。 ・・・・・ 詳細はこちら

・12月12日(火)   『非開発技術研究発表会』  非開削技術研究発表会が日本非開削技術協会(JSTT)にて11月29日に行われ ・・・・・ 詳細はこちら

・12月 7日(木)   『下水道設計積算要領』  日本下水道協会より下水道設計積算要領の正誤表がWeb上に公開されました ・・・・・ 詳細はこちら

・11月22日(水)   『東京都下水道局管きょ設計CADデータ標準仕様(案)準拠ソフト新発見!』  11月29日(水)特別企画セミナーを ・・・・・ 詳細はこちら

・11月 7日(火)   『Pipe Project』  建通新聞(11月6日)に、東京都下水道局管きょ設計CADデータ標準仕様(案)準拠の ・・・・・ 詳細はこちら

・11月 2日(木)   『Pipe Project』  東京都下水道局は、「東京都下水道局管きょ設計CADデータ標準仕様(案)」に基づいた ・・・・・ 詳細はこちら

・10月30日(火)   『農業集落排水施設』  『土地改良事業計画指針「農村環境整備」第3章農業集落排水施設』の改正について ・・・・・ 詳細はこちら

・10月28日(土)   『下水道展’07東京』  (社)日本下水道協会主催の下水道展が、来年は東京で開催されます。 ・・・・・ 詳細はこちら

・10月27日(金)   『水道管の構造計算』  一体化長さの計算に加え、「スラストブロックの計算」を行える機能が追加されました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・10月24日(火)   『非開削技術研究発表会』  日本非開削技術協会(JSTT)主催による「非開削技術研究発表会」が開催され ・・・・・ 詳細はこちら

・10月23日(月)   『電子納品に関する要領・基準Q&A』  国総研の「電子納品に関する要領・基準」のQ&Aが更新されました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・10月20日(金)   『下水道協会のセミナーと説明会』  (社)日本下水道協会において、セミナーと説明会が開催される旨の案内が ・・・・・ 詳細はこちら

・10月16日(月)   『技術士第一次試験の正答』  平成18年度技術士第一次試験択一式問題の正答が、サイトで公開されました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・10月13日(金)   『ウェルポイント』  シビルソフト開発の保守サービス加入ユーザー向けにプレミアクラブがある。 ・・・・・ 詳細はこちら

・10月12日(木)   『地震ハザードステーション』  独立行政法人 防災科学技術研究所に「地震ハザードステーション」というサイト ・・・・・ 詳細はこちら

・10月11日(水)   『電子納品運用ガイドライン(案)』  【測量編】【地質・土質調査編】が平成18年9月付けで10月6日に公開 ・・・・・ 詳細はこちら

・10月10日(火)   『下水道新技術セミナー』  下水道新技術推進機構の主催による「流出解析モデルの実際」と題したセミナーが ・・・・・ 詳細はこちら

・10月 3日(火)   『泥水処理計画』  泥水輸送計画の計算において、キャビテーションの検討機能が強化されました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・10月 2日(月)   『建設情報標準化セミナー2006』  JACIC主催による「建設情報標準化セミナー2006」が東京・名古屋において ・・・・・ 詳細はこちら

・9月25日(月)   『二層構造管の設計手法に関する研究』  (財)下水道新技術推進機構から、2005年度の新技術研究所年報が ・・・・・ 詳細はこちら

・9月22日(金)   『情報利用技術シンポジウム』  土木学会情報利用技術委員会の主催する「情報利用技術シンポジウム」が10月 ・・・・・ 詳細はこちら

・9月21日(木)   『農業集落排水計画設計士』  (社)地域資源循環技術センターより「農業集落排水計画設計士」を目指す方を ・・・・・ 詳細はこちら

・9月20日(水)   『新刊案内』  日本下水道協会より「下水道施設の耐震対策指針と解説」「下水道地震対策マニュアル」の二冊が ・・・・・ 詳細はこちら

・9月14日(木)   『下水道未普及解消クイックプロジェクト』   国土交通省より「下水道未普及解消クイックプロジェクト」の案内が ・・・・・ 詳細はこちら

・9月13日(水)   『JACICセミナー』   今年度二回目のJACICセミナーが開催されます。 ・・・・・ 詳細はこちら

・9月12日(火)   『推進工法の今日的技術課題』   日本下水道管渠推進技術協会において、平成18年度技術講習会が開催 ・・・・・ 詳細はこちら

・9月11日(月)   『OCF検定』   9月28日(木)にリリース予定のRapidシリーズ Ver.6が、本日、OCF検定を制限事項無しで認証 ・・・・・ 詳細はこちら

・9月 8日(金)   『CORINS/TECRIS』   建通新聞によると、JACICでは、CORINS/TECRISシステムの再構築を進めていて ・・・・・ 詳細はこちら

・9月 7日(木)   『技術マニュアル活用講習会』   下水道新技術推進機構では、「技術マニュアル活用講習会」を大阪と東京で ・・・・・ 詳細はこちら

・9月 6日(水)   『下水道施設の耐震設計』   「下水道施設の耐震対策指針と解説2006年版」の発行から数日を経て、早くも ・・・・・ 詳細はこちら

・9月 5日(火)   『-耐震対策指針と解説-の利用』   地震対策マニュアルでは、下水道の地震対策として「震前」と「震後」があり ・・・・・ 詳細はこちら

・9月 4日(月)   『下水道施設の耐震対策指針と解説』   『下水道施設の耐震対策指針と解説 2006年版』が発行されました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・8月30日(水)   『水道管の構造計算』   水道管の構造計算がバージョンアップされました。従来の構造計算のほかに、一体化 ・・・・・ 詳細はこちら

・8月29日(火)   『下水道用設計積算要領』   日本下水道協会より下水道用設計積算要領の次の4冊が2006年版として発行 ・・・・・ 詳細はこちら

・8月25日(金)   『東京都下水道局』   東京都下水道局が「東京都下水道局管きょ設計CADデータ標準仕様(案)」を今年5月末に ・・・・・ 詳細はこちら

・8月24日(木)   『下水道普及率』   国土交通省が2005年度末の下水道普及率をまとめて公表した。 ・・・・・ 詳細はこちら

・8月23日(水)   『下水道施設の耐震対策指針と解説』   日本下水道協会より「下水道施設の耐震対策指針と解説−2006年版」 ・・・・・ 詳細はこちら

・8月22日(火)   『ウェルポイント工法』   保守サービス加入ユーザー向けのプレミアクラブで「ウェルポイント工法」が加わりました ・・・・・ 詳細はこちら

・8月21日(月)   『下水道の緊急整備事業』   国土交通省は、2006年度に創設した下水道の地震対策緊急整備事業に ・・・・・ 詳細はこちら

・8月11日(金)   『建設業界のための3次元情報』   「建設業界のための3次元情報」(山海堂)という土木施工の別冊が発行 ・・・・・ 詳細はこちら

・8月10日(木)   『RCI資格試験問題』   「RCE」という資格があります。CALS/ECエキスパートという資格の略称ですが ・・・・・ 詳細はこちら

・8月 9日(水)   『日本管路更生工法品質確保協会』   管きょ更生工法協会の13協会が特別会員となり、材料メーカーや施工 ・・・・・ 詳細はこちら

・8月 8日(火)   『説明会』   「下水道施設の耐震対策指針と解説−2006−」・「下水道の地震対策マニュアル−2006−」の改定 ・・・・・ 詳細はこちら

・8月 7日(月)   『ビジネスモデル』   (社)土木学会の情報利用技術委員会には、「電子化基準策定小委員会」があり ・・・・・ 詳細はこちら

・8月 4日(金)   『電子納品説明会』   「平成18年度受注者(工事・業務の実務担当者)向け電子納品説明会のご案内」という ・・・・・ 詳細はこちら

・8月 3日(木)   『下水道の地震対策マニュアル』   「下水道の地震対策マニュアル」が(社)日本下水道協会より発行されると ・・・・・ 詳細はこちら

・8月 2日(水)   『下水道施設の耐震対策指針と解説』   日本下水道新聞によると、「下水道施設の耐震対策指針と解説」が ・・・・・ 詳細はこちら

・8月 1日(火)   『優良な設計技術者の表彰』   日本下水道事業団では、優良な設計技術者を表彰する制度があり、 ・・・・・ 詳細はこちら

・7月31日(月)   『下水道展’06大阪』   下水道展’06大阪が終わった。この展示会の登録入場者数の公式発表が下水道協会 ・・・・・ 詳細はこちら

・7月28日(金)   『下水道展’06大阪 四日目』   下水道展’06大阪の四日目、日ごとに来場者数が増えてきていますが、例年なら ・・・・・ 詳細はこちら

・7月27日(木)   『下水道展’06大阪 三日目』   今日も暑い大阪、下水道展’06大阪三日目になります。 ・・・・・ 詳細はこちら

・7月26日(水)   『下水道展’06大阪 二日目』   下水道展’06大阪の二日目、昨日よりも来場者は増え始めています。 ・・・・・ 詳細はこちら

・7月25日(火)   『下水道展’06大阪』   下水道展’06大阪が開催中です。今日から28日(金)までの4日間に渡って ・・・・・ 詳細はこちら

・7月24日(月)   『電子納品を意識したCAD製図』   ライフサイクルと責任主体  図面の加筆や訂正をする際に ・・・・・ 詳細はこちら

・7月21日(金)   『セミナー「電子納品のためのCAD製図」』   電子納品を間近に控えているということで ・・・・・ 詳細はこちら

・7月20日(木)   『水理計算集』   保守サービス加入ユーザー向けのプレミアクラブで、不等流計算編・水理特性曲線編が無料で ・・・・・ 詳細はこちら

・7月19日(水)   『電子納品を意識したCAD製図』   ラスタデータを扱う際には次の二点ほどの注意が必要になります。 ・・・・・ 詳細はこちら

・7月18日(火)   『下水道展’06大阪』   「下水道展’06大阪」が、来週の25日(火)から四日間かけて開催されます。 ・・・・・ 詳細はこちら

・7月14日(金)   『電子納品を意識したCAD製図』   文字・・・>複数の行にまたがる文字列  CADには、複数行となる文字列を ・・・・・ 詳細はこちら

・7月13日(木)   『管きょ更生工法(二層構造管)』   (財)下水道新技術推進機構から発行されている「管きょ更生工法 ・・・・・ 詳細はこちら

・7月12日(水)   『電子納品を意識したCAD製図』   文字・・・>代替文字その3 仮設土留工の鋼矢板の型番「V」などは ・・・・・ 詳細はこちら

・7月11日(火)   『電子納品を意識したCAD製図』   文字・・・>代替文字その2 「u」などの単位記号は ・・・・・ 詳細はこちら

・7月10日(月)   『水道事業基本計画及び認可設計業務委託積算歩掛』   (社)全国上下水道コンサルタント協会から ・・・・・ 詳細はこちら

・7月 7日(金)   『電子納品を意識したCAD製図』   文字・・・>代替文字その1 機種依存文字なので使えない文字も、 ・・・・・ 詳細はこちら

・7月 6日(木)   『電子納品を意識したCAD製図』   文字・・・>利用できる文字 CADを利用する上で利用できる文字は ・・・・・ 詳細はこちら

・7月 5日(水)   『電子納品を意識したCAD製図』   文字・・・>機種依存文字 表に示したような文字は機種依存文字等といわれ ・・・・・ 詳細はこちら

・7月 4日(火)   『電子納品を意識したCAD製図』   文字・・・>文字フォント   TrueType ・・・・・ 詳細はこちら

・7月 3日(月)   『電子納品を意識したCAD製図』   SXFでは渡せない情報・・・>弧長寸法 ・・・・・ 詳細はこちら

・6月30日(金)   『構造力学公式集編』   長方形版の応力計算応力計算などは、高校時代に習った方も多いことかと思います。 ・・・・・ 詳細はこちら

・6月29日(木)   『電子納品を意識したCAD製図』   SXFでは渡せない情報・・・>OLE貼り込みされたオブジェクト ・・・・・ 詳細はこちら

・6月28日(水)   『RCE,RCIの登録更新』   RCE、RCIの登録更新の手続きが、6月19日から始まっており、締め切りは7月21日 ・・・・・ 詳細はこちら

・6月27日(火)   『拡張DM-SXF変換仕様(案)』   JACICの「電子地図/建設情報連携小委員会」から拡張DM-SXF変換仕様(案) ・・・・・ 詳細はこちら

・6月26日(月)   『国土形成計画シンポジウム』   国土交通省関東地方整備局、関東運輸局の主催で、7月18日(火)に ・・・・・ 詳細はこちら

・6月23日(金)   『RCCM受験準備講習会テキスト』   RCCM受験準備講習会テキストがJACICのホームページに公開 ・・・・・ 詳細はこちら

・6月22日(木)   『RCCM』   RCCM資格試験が、11月12日(日)に全国7会場で実施されますが、その受験申込書の販売が ・・・・・ 詳細はこちら

・6月21日(水)   『循環のみちを拓く』   「下水道展'06大阪」が開催されますが、サブタイトルは「循環のみちを拓く」となっています ・・・・・ 詳細はこちら

・6月20日(火)   『CAD製図基準(案)水処理施設編』   CAD・・・が、(社)全国上下水道コンサルタント協会から公開されました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・6月19日(月)   『下水道台帳管理システム標準仕様(案)・導入の手引き 改訂 Ver.3.0』   日本下水道協会から発行されている ・・・・・ 詳細はこちら

・6月16日(金)   『非開削技術講演会』   「アジア非開削事業の現状と課題」という講演会が、7月4日に開催されます。 ・・・・・ 詳細はこちら

・6月15日(木)   『水道管の構造計算』   新商品「水道管の構造計算」が、6月15日にリリースされました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・6月14日(水)   『水道管路の耐震設計』   水道管路の耐震設計がバージョンアップして、6月15日にリリースされます。 ・・・・・ 詳細はこちら

・6月13日(火)   『下水道技術検定・下水道管理技術認定試験』   試験は、11月12日(日)で、申込用紙は、下水道事業団の ・・・・・ 詳細はこちら

・6月12日(月)   『電子納品を意識したCAD製図』   幾何図形を描き、線の内側を塗りつぶして、さらにその上から文字を入力する ・・・・・ 詳細はこちら

・6月 9日(金)   『地下構造物の地震対策シンポジウム』   地下構造物の合理的な地震対策研究小委員会主催で来週の金曜日 ・・・・・ 詳細はこちら

・6月 8日(木)   『電子納品を意識したCAD製図』   CAD製図基準(案)もCADデータ交換標準のSXFも基準あるいは標準として ・・・・・ 詳細はこちら

・6月 7日(水)   『CADデータ交換SXFとCAD製図基準7』   CADデータを交換・納品する際には、どのような基準に従って行うか ・・・・・ 詳細はこちら

・6月 6日(火)   『CADデータ交換SXFとCAD製図基準6』   土木学会の情報利用技術委員会に電子化基準策定小委員会が ・・・・・ 詳細はこちら

・6月 5日(月)   『平成18年 SXF技術者検定試験』   SXF技術者検定試験というのをご存知でしょうか? ・・・・・ 詳細はこちら

・6月 2日(金)   『CADデータ交換SXFとCAD製図基準5』   CADの製図基準は、幾つかの機関によって策定されていますが ・・・・・ 詳細はこちら

・6月 1日(木)   『CADデータ交換SXFとCAD製図基準4』   SXFでは、図形データの大きさは実寸で保持することを基本として ・・・・・ 詳細はこちら

・5月31日(水)   『CADデータ交換SXFとCAD製図基準3』   フィーチャとは、SXF仕様で規定する図面データ表現を構成する要素 ・・・・・ 詳細はこちら

・5月30日(火)   『CADデータ交換SXFとCAD製図基準2』   SXF仕様は図面上に表記された要素のデータの保持の方法について ・・・・・ 詳細はこちら

・5月29日(月)   『CADデータ交換SXFとCAD製図基準1』   図面データを納品する際に守らなければならない二つのルール ・・・・・ 詳細はこちら

・5月26日(金)   『東京都下水道局管きょ設計CADデータ標準仕様(案)』   東京都下水道局では管きょの維持管理のため ・・・・・ 詳細はこちら

・5月25日(木)   『下水道用台付鉄筋コンクリート管(A−9)』   日本下水道協会規格「下水道用台付鉄筋コンクリート管」が発行 ・・・・・ 詳細はこちら

・5月24日(水)   『電子納品の要領と基準』   電子納品要領・基準類を公開している県および市について・・・岐阜県・・・広島市 ・・・・・ 詳細はこちら

・5月23日(火)   『電子納品の要領と基準』   「電子納品に関する手引き(案)」が作成されています。 ・・・・・ 詳細はこちら

・5月22日(月)   『電子納品の要領と基準』   電子納品を適切に行うためには、守らなければならない要領や基準があります。 ・・・・・ 詳細はこちら

・5月19日(金)   『JACICの小委員会』   今週は、(財)日本建設情報総合センター(JACIC)の二つの小委員会に出席した。 ・・・・・ 詳細はこちら

・5月18日(木)   『下水道新技術セミナー』   「第38回下水道新技術セミナー」が下水道新技術推進機構主催で開催されます。 ・・・・・ 詳細はこちら

・5月17日(水)   『コンサルタント説明会』   日本下水道事業団は、東日本、西日本管内のコンサルタントを対象とする説明会を ・・・・・ 詳細はこちら

・5月16日(火)   『 電子納品の要領と基準』   電子納品の実施状況は、国においては地質調査・測量・設計から工事に至るまで ・・・・・ 詳細はこちら

・5月15日(月)   『更生二層構造管の構造計算PIP-D』   既設管の残存耐力を考慮し、従来の自立管の設計手法よりも経済的な ・・・・・ 詳細はこちら

・5月12日(金)   『基礎知識のまとめ』   何故CALSなのか?何故電子納品なのか?については多少なりとも ・・・・・ 詳細はこちら

・5月11日(木)   『JSCE.JP』   技術の情報共有という観点から、タイトルにもある「JSCE.JP」を紹介します。 ・・・・・ 詳細はこちら

・5月10日(水)   『第二次三箇年計画』   建設情報標準化委員会の第二次三箇年計画では、次のような標準化目標を掲げて ・・・・・ 詳細はこちら

・5月 9日(火)   『果たしてCALS/ECは業務効率化に役立つか?・・・結果』   CALS/ECのアンケートを先月から行っていましたが ・・・・・ 詳細はこちら

・5月 8日(月)   『建設情報標準化委員会』   第一次推進計画のなかでも特に読者にとって注目すべき項目を簡単に紹介します ・・・・・ 詳細はこちら

・5月 3日(水)   『情報A・B・C』   少し頭をリフレッシュするということで、突然ですが高校の教科書の話題です。 ・・・・・ 詳細はこちら

・5月 2日(火)   『CADデータ交換標準開発コンソーシアム』   公共事業の受発注者間における図面データの交換は、 ・・・・・ 詳細はこちら

・5月 1日(月)   『地方展開アクションプログラム』   国土交通省は「地方展開アクションプログラム」を2001年6月1日に策定。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月29日(土)   『CAD図面の電子納品講座』   「CAD図面の電子納品講座」が建通新聞で連載されました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月28日(金)   『建設CALS/EC策定の背景』   ちょっと間が空いてしまいましたが、建設CALSの基礎知識を続けます。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月27日(木)   『流域一貫とした輸送モデル』   出水時の河川における流域一貫とした汚濁負荷と輸送に関するモデル化の検討・・・・・ 詳細はこちら

・4月26日(水)   『日本SPR工法協会』  SPR工法、オメガライナー工法などの施工延長は39万メートルを超えている。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月25日(火)   『下水道機構だより』  下水道新技術推進機構のWeb上で、「下水道機構だより」という連載がスタートしました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月24日(月)   『果たしてCALS/ECは業務効率化に役立つか?』  CALS/ECアンケートが行われ、中間発表がありました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月21日(金)   『Autodesk Civil 3D Forum』  「コラボレイティブソリューションセミナー2006」が行われています。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月20日(木)   『なぜ標準化?』  建設CALSの話しになると必ず出てくるのが「標準化」であり「国際標準」という言葉です。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月19日(水)   『CALSとは?』  CALSとは? 標準化とは?について、まず背景から少し書いてみます。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月18日(火)   『雨水調整池計算』  雨水調整池計算が、本日バージョンアップリリースしました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月17日(月)   『下水道技術職員養成講習会』  下水道技術職員養成講習会が(社)日本下水道協会において開催されます。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月15日(土)   『インターネットエクスプローラー6』  IE6の仕様が2006年4月12日に一部変更されました。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月14日(金)   『CAD図面の電子納品講座』   建通新聞の金曜日版に「建設IT」というコーナーがあります。 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月13日(木)   『組立マンホール(A-11)』  下水道用鉄筋コンクリート製組立マンホール(A-11)が日本下水道協会より発刊 ・・・・・ 詳細はこちら

・4月12日(水)   『土木人』  土木人IT@Akibaを今日から開設します。秋葉原駅から歩いて数分 ・・・・・ 詳細はこちら