製品情報

下水道シールド管きょの構造計算−シールド管きょと人孔との接続部の検討

 シールド管きょと人孔の接続部の検討を「レベル1地震動」「レベル2地震動」「レベル1地震動+レベル2地震動」の条件で行うことが可能です。
 

設計条件

 
・セグメントの形状寸法は、「鉛直断面の検討」と同様に、任意の寸法による設定に加え、予め登録されたセグメント標準番号(標準番号、形状寸法)で設定することも可能。 ・地震動毎に地震動による屈曲角の算出、地震動による抜出し量の算出の選択が可能。また、算出した屈曲角、抜出し量に対して各々照査するかしないかの選択が可能。

 

地震動条件

 
・設計地震動の対象基準を「日本下水道協会2014年版」「日本水道協会2009年版」から選択することが可能。
・「鉛直断面の検討」と同様に、表層地盤の固有周期Tsを算出する時の地震時に生じるせん断ひずみの大きさを考慮した係数αDを地震動毎(レベル1・レベル2)に設定することが可能。また、固有周期Tsを直接入力することも可能。設計応答速度も地震動毎(レベル1・レベル2)に直接入力することが可能。
・「日本水道協会2009年版」により地震動による抜出し量を算出する場合、地盤の不均一性(不整形性)に応じて地盤ひずみの増幅を考慮することが可能。また、地震動による屈曲角を算出する場合も、地盤の不均一性(不整形性)に応じて地盤の変位振幅の増幅を考慮することが可能。
 

結果出力

  
・ 計算結果は、報告書型式で出力でき、Microsoft Office Wordへ出力することも可能。
・ ページ番号や枠線を挿入することが可能。
・ 報告書形式の計算書作成の他に、計算結果一覧表示を行うことができ計算結果を即座に確認することが可能。

 

  

 

「下水道シールド管きょの構造計算」の概要へ戻る