新商品情報

バージョンアップ商品情報 - PipeRapid Ver8 主な新機能

Pipe Rapidは、新機能の搭載および更なる操作性の向上を図り、この10月28日に、ついにVer8をリリースいたしました。
以下に、Ver8で追加された主な新機能についてご紹介いたします。この機会に是非バージョンアップをご検討ください。

   >>>PipeRapid/CivilRapid/RapidDraw 共通Ver8の主な新機能はこちら

路線平面系統図における一覧入力・編集機能の追加  ※要〔路線平面系統作成システム〕

路線平面系統図内において、路線要素,取付管・屋外排水管要素,および埋設管要素を取得して、一覧入力・編集することが可能になりました。

路線平面図内使用記号による凡例表作成機能の追加  ※要〔路線平面系統作成システム〕

路線平面図内に使用している管路記号や、人孔記号などの凡例表を自動作成することが可能になりました。

平面内埋設管の結合・分解機能の追加  ※要〔路線平面系統作成システム〕

平面図内の埋設物形状(種別・区分・形状・幅・高さ・管厚)が同じで、端点接合された2つの埋設管要素の結合や、
折れ点を含む1つの埋設管要素を指定した折れ点位置で2つに分解することが可能になりました。

真空式下水道に対応  ※平面計画には要〔路線平面系統作成システム〕

 真空式下水道での平面計画,縦断計画,および圧力損失計算が可能になりました。

縦断図内自動挿入方位の角度設定の追加  ※要〔路線平面系統作成システム〕

縦断図内に切出し平面図を自動挿入する時に追加挿入できる方位記号について、平面図の垂直軸が北向きではなく角度を持っている場合についても、
その角度に対応した自動挿入が可能になりました。

平面作成時SIMAデータからの屋外排水設備読込み設定の追加  ※要〔屋外排水設備システム〕

測量データ(SIMAデータ)からの読み込みによる路線平面図新規作成時の取付管データの作成タイプとして、これまでの接続タイプが「路線」の
取付管要素に加え、接続タイプが「桝引き」の取付管要素,および屋外排水管要素についても自動作成が可能になりました。

平面内路線・取付管関連番号変更時の条件選択機能の拡張  ※要〔路線平面系統作成システム〕

平面図内に作成された路線,および取付管関連の番号を一括で変更する場合に、変更対象となる条件指定により、
適合した路線や取付管のみを対象とした変更を行うことが可能になりました。
<指定可能条件>
・路線 :[施工区分]
・取付管 :[施工区分]・[流入方向]・[排除区分]
・屋外排水管:[施工区分]・[排除区分]

施設番号による路線・取付管要素の平面内検索機能の追加  ※要〔路線平面系統作成システム〕

平面図内の路線,および取付管要素に設定された施設番号による検索が可能になりました。
 また検出した要素を中心とする移動表示が自動で行われます。
<検索対象>
 ・路線 :[スパンデータ]・[人孔データ]・[鞘管データ]
 ・取付管 :[取付管・屋外排水管データ]・[桝データ]

平面内における人孔オフセット寸法の要素直角指定機能の追加  ※要〔路線平面系統作成システム〕

指定境界要素に対して直角に人孔施設オフセットを作成することが可能になりました。

平面図切出し機能の追加  ※要〔路線平面系統作成システム〕

指定したページ内に作成されている平面図要素について、指定した縮尺で切出すことが可能になりました。
指定ページに路線平面要素が含まれる場合は、切出し対象とする要素の指定ができ、さらに区分などの詳細切出し条件が設定可能です。

図面管理(順番変更)機能の追加

縦断図や構造図のツリービュー上での順番が、【↑上へ移動】,および【↓下へ移動】ボタン操作により、変更管理することが可能になりました。

その他にも・・・

縦断図内自動挿入平面の切出し範囲について、路線に対しての縦/横別設定を追加しました。
取付管・屋外排水管の設備タイプ(路線接続取付管・桝引き取付管・屋外排水管)が変更可能になりました。
平面内における人孔・取付桝・屋外排水桝形状項目の複数表記設定を追加しました。
路線平面要素の文字の切替配置(縦/横)機能について、対応要素を追加しました。
路線平面要素の文字の切替表記(注釈表示→形状・注釈非表示→形状表示)機能について、対応要素を追加しました。
平面内における人孔・取付桝・屋外排水桝深の表記単位(cm・mm)を追加しました。
平面内埋設管作成時の注記・注釈の表記区間について、5タイプから指定することが可能になりました。
平面内埋設管の注記/注釈変更について、指定した区間のみを対象とすることも可能になりました。
平面内注釈タイプ埋設管作成時の注釈方向について、3タイプから指定する設定を追加しました。
取付管の管種・管径を保持したまま、桝種別のみを変更することも可能になりました。
各人孔・取付桝種別ごとに、デフォルト設置される蓋種別の設定を追加しました。
作成済み標高点要素の標高点タイプを変更することが可能になりました。
作成済み地盤変化点の順序を変更することが可能になりました。
土被り区分での設定値に従った、地盤変化点からの本管のクリアランスを確保する設定を追加しました。


                     ・・・etc・・・
 

   >>>Rapidシリーズ Ver8の主な新機能はこちら (説明画面入り PDF 2585KB)

   >>>Rapidシリーズ Ver8の追加機能一覧表 (一覧表形式 PDF 3091KB)

 

※その他ご不明な点等がございましたら、お近くの弊社営業所までお問い合わせをお願い申し上げます。