更新情報(2006年度)

展示会スケジュール(2006年度)

日程 展示会名称 主催者 場所
2006年 7月25日(火)〜28日(金) 下水道展'06大阪 日本下水道協会 インテックス大阪
2006年  6月 1日(木) TECHNOSYSTEM FAIR (株)テクノシステム 仙台市情報産業プラザネットU
(アエル5F・6F)
       
       
 

AutoDesk Civil3D Forum CALS/ECシンポジウム2007 について

日時 : 2007年 1月19日(金)東京 / 1月24日(水)大阪

場所 : 東京:青山ダイヤモンドホール / 大阪:ホテルモントレ大阪

主催 : オートデスク 株式会社

詳細 : 参加申し込み・セミナーの詳細は、こちらをご覧ください。

セミナーの内容 : 

本シンポジウムでは、Civil 3D Forum パートナー各社の提供する、さまざまなアプリケーション製品技術を、
Autodesk Civil 3D との連携ソリューションとしてご紹介させて頂くと共に、CALS/ECアクションプログラム2005 対応に向けた
今後の具体的な課題と、向かうべき方向を共有させて頂くプログラムとなっております。

 「B : 一般土木設計トラック」 16:00〜16:50 において、
   「次世代モデルベース下水道設計システムの開発計画」東京都下水道局のデータリサイクル構想を具現化
   と題しまして シビルソフト開発 大野聡 が講師を務めます。

 

Civil3D Forum について

日時 : 2006年  11月 29日(水) 10:30〜17:00

場所 : 株式会社大塚商会 本社ビル3階(301会議室)

主催 : 株式会社大塚商会

詳細 : セミナー情報・出展メーカーの詳細は、こちらをご覧ください。

特別企画セミナーの内容 : 
  <東京都下水道局水道局管きょ設計CADデータ標準仕様(案)について> 14:30 〜 15:30 [ A3 ]
  講師 : 株式会社シビルソフト開発 大野 聡氏

  東京都下水道局管きょ設計CADデータ標準仕様(案)準拠対応 "PipeProject"
  今年の5月に、東京都下水道局管きょ設計CADデータ標準仕様(案)が公開され、この仕様(案)に基づいた電子納品の試行がいよいよ今月から始まります。
このセミナーでは、東京都下水道局が目指す電子納品とデータリサイクルの概要を読み解き、仕様(案)準拠のPipeProjectが果たす役割についてご紹介いたします。

下水道展’06大阪 来場御礼

今年も多数のご来場を頂きまして、誠にありがとうございました。
以下のような出展をさせていただきましたが、大きな反響を頂きました。
また来年も、皆様にご来場頂けるように、新しいシステムの開発やサービスの充実をしてまいります。

 

日時 : 2006年7月25日(火)〜28日(金)

場所 : インテックス大阪

出展ブース番号 : 「5号館 5−41」

◆会場の様子 〜画像をクリックすると拡大表示されます〜

     


出展内容

◆PipeRapid Ver6.0
  今秋VerUp予定のPipeRapid Ver6.0を先行してご紹介いたします。
   [PipeRapid]:下水道設計の平面縦断計画〜図面作成〜流量表作成〜数量計算書作成 までを行うシステムです。

◆AutoDesk Civil3D 2007
  『AutoDesk Civil3D 2007』での、3次元モデルベース設計の一端を体験して頂けます。
  (当社は、『AutoDesk Civil3D Forum』の上下水道設計カテゴリにて唯一のパートナー企業と認定されています。)

◆明積-V(開発元/吉井システムリサーチ株式会社)
  PipeRapidから積算システムへの連動を視野にいれた積算システムを展示いたします。

◆下水道施設の耐震設計計算プログラム
  (社)日本下水道協会「下水道施設の耐震対策指針と解説1997年版」および(社)日本下水道協会「下水道施設耐震計算例 管路施設編2001年版」を
  もとに、下水道施設の耐震設計を行い、報告書タイプの計算結果を出力します。検討では、「液状化の判定」、「人孔と差込構造の本管の接合部の
  検討」、「差込継手構造の管きょと管きょの継手部の検討」、「差込継手構造の剛性管の鉛直断面の近似計算法による検討」、「差込継手構造のダク
  タイル鋳鉄管(圧送管)の管軸方向断面の検討」、「差込継手構造の剛性管・鉄筋コンクリート管・陶管の鉛直断面の検討」、「差込継手構造のたわみ
  性管の鉛直断面の近似計算法による検討」、「差込継手構造の塩ビ管の管軸方向断面の検討」、「人孔と一体構造の塩ビ管の接合部の検討」、
  「一体構造の塩ビ管の管軸方向断面の検討」、「現場打ち人孔の検討」、「組立人孔の検討」を行うことが可能です。

◆更生シリーズの構造計算プログラム
  『再構築』で必要不可欠となる、更生工法における製管工法に対応した「更生管、更生暗きょ、更生アーチカルバートの構造計算
  また、既設管の残存耐力を期待した更生管の設計プログラム「更生二層構造管の構造計算 PIP-D」を展示いたします。
   [更生管の構造計算]:更生工法のうち製管工法による複合管(既設管と更生材が一体となる構造)にて、更生された管きょの断面照査を行います。
   [更生暗きょの構造計算]:暗きょの更生工法のうち製管工法による複合管にて、更生された暗きょの断面照査を行います。
   [更生アーチカルバートの構造計算]:アーチカルバートの更生工法のうち製管工法による複合管にて、更生されたアーチの断面照査を行います。
   [更生二層構造管の構造計算PIP-D]:更生工法のうち反転工法および形成工法にて、既設管の残存耐力を考慮する場合の断面照査を行います。

◆CivilPlazaシリーズ最新のシステム
  すでに販売させていただいておりますCivilPlazaシリーズの最新システムを展示いたします。
   [管の構造計算]:コンクリート管、陶管、塩ビ管、自立更生管の構造計算を行うシステムです。
   [推進工法]:推進工法における許容推進延長、総推進力、中押し工法、曲線推進の計算、および支圧壁の安定計算を行うシステムです。
   [路面覆工の計算]:覆工受桁および桁受の計算を行うシステムです。
   [仮設土留工の計算]:切梁式土留工、親杭横矢板土留工、自立式土留工、柱列式土留工、支保工の計算、掘削底面安定計算を行うシステムです。
   [ライナープレート立坑の計算]:ライナープレートを使用した円形立坑、小判形立坑、矩形立坑の計算を行うシステムです。
   [暗きょの耐震設計]:ボックスカルバート(暗渠)(PC、RC、現場打ち)の横方向および縦方向の耐震設計を行うシステムです。
   [小型立坑の計算]:円形の鋼製ケーシングを使用した小型立坑における鋼製ケーシング本体の検討および浮力の検討を行うシステムです。
   [GROUT ZONE]:薬液注入工法および高圧噴流注入工法による地盤改良の各種計算を行うシステムです。
   [泥水処理計画]:物質収支計算および泥水輸送計画の計算検討を行うシステムです。
   [シールド工事用標準セグメントの設計]:鋼製セグメントおよびコンクリート製セグメントの応力計算を行うシステムです。
   [人孔の構造計算]:現場打ち人孔の常時の構造計算における応力度照査、安定計算を行うシステムです。
   [雨水調整池計算]:雨水調整池計算における、ハイエト・ハイドログラフ及び調整池容量・放流量の計算を行うシステムです。
  下水道設計に関する計算書作成のことなら何でもお気軽にお尋ねください。もちろん入力〜計算書作成までの体験も可能です。

◆水道管の構造計算システム
  水道管の構造計算(常時)、水道管の耐震計算が実施できるシステムを展示いたします。
   [水道管の構造計算]:水道管路(硬質塩化ビニル管、ポリエチレン管、鋼管、ダクタイル鉄管)の構造計算を行うシステムです。
   [水道管路の耐震設計]:水道管路(鋼管、ダクタイル鋳鉄管、ポリエチレン管、塩化ビニル管)の耐震計算を行うシステムです。

◆Rapidシリーズ Ver6.0
  次期バージョンのRapidシリーズ(CivilRapid、PipeRapid、RapidDraw、RapidDrawPlus) ver6.0も展示いたします。
   [CivilRapid]:土木専用コマンドを搭載した土木汎用CADです。
   [PipeRapid]:下水道設計の平面縦断計画〜図面作成〜流量表作成〜数量計算書作成 までを行うシステムです。
   [RapidDraw]:土木専用コマンドを搭載した土木用高機能低価格CADです。

◆受託業務事例のパネル展示
  受託開発業務・受託解析業務・図面入力支援サービスの事例をパネルにて展示いたします。
 

   ≪出展内容に関するPDF資料

 

土木学会 地震工学委員会地下構造物の合理的な耐震対策研究小委員会シンポジウム について

地下構造物の合理的な地震対策研究小委員会(土木学会 地震工学委員会)主催で、
2006年6月16日にシンポジウムが開催されます。
シンポジウムのプログラムは、「成果報告」と「論文発表」になっています。

日時 : 2006年6月16日(金)

場所 : 土木学会・講堂

主催者について
 主催者:「土木学会 地震工学委員会 地下構造物の合理的な耐震対策研究小委員会」の主な活動内容は以下のとおりです。
  ・地下構造物のレベル2地震入力に関する研究(地震断層の影響を含む)
  ・地下構造物の3次元応答評価に関する研究(接続部,曲線部,大断面等)
  ・軟弱地盤中に建設された地下構造物の応答評価・地震対策に関する研究
  (周辺地盤との相互作用,地盤の液状化,地盤性状などを含む)
  ・都市部地下構造物の地震時挙動が地上・地下近接構造物の応答に与える影響評価・対策に関する研究
 

TECHNOSYSTEM FAIR について

日時 : 2006年  6月 1日(木) 9:30〜17:00

場所 : 仙台市情報産業プラザネットU(アエル5F・6F)

主催 : (株)テクノシステム

詳細 : セミナー情報・出展メーカーの詳細は、こちらをご覧ください。

当社の出展予定システム
 ・水道管路の耐震設計 ・パイプラインの耐震設計  ・雨水調整池計算 ・人孔の構造計算(常時)
 ・Rapidシリーズ "CivilRapidPipeRapidRapidDrawRapidDrawPlus"
 ・下水道関連技術計算ソフト "Civil Plazaシリーズ"